岐阜市の内科、小児科、漢方医療、認知症相談は棚橋内科へ | 岐阜市 内科 小児科 漢方 ステロイド 認知症

診療について

岐阜市の内科、小児科、漢方医療、認知症相談は棚橋内科へ | 岐阜市 内科 小児科 漢方 ステロイド 認知症

〒500-8228 岐阜県岐阜市長森本町1丁目8-6

058-247-7221

診療について

内科診療

内科診療について

棚橋内科では、内科診療、内科全般にわたり診察を行っております。

様々な症状に対応できるよう、医療機器も充実させております。

身体からのサインをしっかり掴み取り、健康を目指しましょう!

内科診療について

内科診療内容

  • 生活習慣病

    高血圧、糖尿病、痛風(高尿酸血症)、高脂血症の診断と治療。

  • 循環器疾患

    不整脈(心房細動など)、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)の診断と治療。

  • 呼吸器疾患

    気管支喘息、気管支拡張症、肺気腫、慢性気管支炎などの診断と治療。

  • アレルギー性疾患

    花粉症、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹などの診断と治療。

  • ストレス性疾患

    めまい、頭痛、不眠症、軽度うつ病、自律神経失調症などの診断と治療。

  • 感染症

    かぜ、インフルエンザ、肺炎、膀胱炎や感染性胃腸炎、帯状疱疹(ヘルペス)などの診断と治療。

  • 内分泌代謝疾患

    下垂体、副腎疾患、副甲状腺疾患、性腺疾患、骨粗しょう症、糖尿病、甲状腺疾患などの診断と治療。

  • 健康診断・特定健診

    身体の各器官の診断も行っております。各検査の種類などお申し出ください。また特殊な健診も行っております。(生命保険診断)お気軽に受付へご相談ください。

内科的な疾患はいろいろな自覚症状で始まり、重大な病気の前兆であることもあります。

ささいな症状だと思っても一度ご相談ください。

小児科診療について

この地域においても、若い父親・母親だけによって行われる子育てが増えてきています。小児科では、このような家庭の頼れる存在として、子どもの病気に対する診察・治療から発育相談まで、親身に対応いたします。親も子どもも気軽に訪れやすい環境を整え、地域の方々が少しでも安心して子育てができるよう、お手伝いできればと考えております。

小児科診療について

小児科診療内容

  • 予防接種

    当院は定期予防接種としてインフルエンザ、肺炎球菌を行っております。

  • 急性疾患

    急性疾患とは一言で言うと、手術などの一時的な治療で完治しやすい疾患のことです。

  • 感染症

    インフルエンザ、水痘、おたふく、麻疹などのウイルス感染症のほかに溶連菌、肺炎球菌ブドウ球菌などの細菌感染症、マイコプラズマ感染症があります。検査が大切ですので、必ず診察をしましょう。

  • 喘息(ぜんそく)

    気管支拡張薬(気管支を拡げる薬)の吸入。身体の酸素が足りない場合は、酸素投与を行います。吸入しても、改善が見られない場合は点滴を行います。

  • 成長障害

    お子様が生まれた時の状態、生まれてからの成長発育歴、ご両親の身長などから低身長症の程度を診断します。その結果により、尿・血液・左手のレントゲン検査(骨年齢検査)などを行います。